梅雨明けとともに夏本番となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本格的な夏を迎えるにあたり、近年増加傾向にある「熱中症」について掲載いたします。
熱中症はどのような状態なのか?
熱中症とは、体温調節機能が正常に働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
高温多湿な環境や、激しい運動などが原因で起こることがあります。症状としては、体温上昇、めまい、立ちくらみ、頭痛などが挙げられます。場合によっては、意識障害やけいれんなどの重症な症状も現れることがあります。最悪のケースでは命にかかわる危険な病気ですので、早期に対処することが重要です。